03/11/2011

水の滴る色 (10)

2011年11月3日 「日本は今日はおやすみだったんだよ」と、月兎耳の件で電話をした母が言うまで、つまりついさっき日本の日付が変わるまで、今日が祝日だったことをすっかり忘れていた。 今日は早朝に一度起きた後、もう一眠りして、それから動き出した。 まずはメトロの駅に行ってATMでお金を引き出し、昨日未納だった残りの4日分の宿泊費を納め、レシートとして発行される重要書類を渡された。コレが無いと、ポリスに呼び止められた時面倒なことになるらしい。更に、宿のおばちゃんが、「ポリスが変な要求してきても、これとパスポートとビザを提示して、それ以外は全て断ってね」と忠告してくれた。こんな忠告してくれる宿は初めてだったけれど、それだけ横行してるってことか、とも思った。 モスクワの制度はどんどん変わっているみたい。 まず、夏時間がなくなっていたことを昨日知った。今年の3月からだそうだ。 おかげでUTC+4になって、いつでも日本との時差が5時間になった、とのこと。僕のケータイも地球の歩き方も、これには対応していなかった。新事実。 今日はその支払いが終わってから、おばちゃんに教えてもらった近所のカフェに行った。昨夜から何も食べていなかった飢餓状態。そのためかビュッフェ形式のそのカフェは、学食みたいに自分でトレイに取った分だけ支払う仕組で、メインとサブ、サラダ、とがっつり取ってしまった。総じて1500円ちょっと。支払い時後悔したけれど、その後もっと後悔することに。 まず、自分の胃袋が小さくなっていた。出国時よりだいぶ小さくなっている。たった一週間なのに、同じ量が入らない入らない。更にこっちの料理は全てオイリー。僕の許容量を、半分平らげたあたりで軽くオーバーしてくれて、気持ち悪くなった。それでもカロリーが欲しかったのと、高い金はたいた意地とでなんとか完食。しんどかった。 そのカフェからメトロ駅までの間のキオスクでビターレモンのトニックを買う。最近トニックウォーターばっかり飲んでる。でも、高かった。キオスクで50Rbで、こんな高いの!?ぼった?とか思ったけれど、どこもかしこもそうだった。スーパーは大抵安いはずだけれど、そこでも35Rbはした。冷えてたからよしとする。 それからノヴォクズネツカヤ駅からメトロに乗り、
02/11/2011

水の滴る色 (9)

2011年11月2日やっぱり移動日は一番気が張りつめていて、どっと夜に疲れが来る。しかも初めての国、初めての街、治安悪しと噂されるモスクワの夜の街頭で道に迷うとかやっちまうと余計に、だ。正味1時間は道に迷ってました。ほんと数メートルの違いだけで見つけられず、電話して迎えにきてもらうという惨憺たる…。それでも優しく迎え入れてくれて、更にATMでおろす金額が少なかった為に支払いが未納部分あったりしてるのに、「とりあえず今日は遅いし、長旅大変だったでしょ。今日はゆっくり休んで、私たちは逃げないから、明日ゆっくりもってくればいいじゃない」と。優し過ぎる。初日からモスクワの人達の優しさに心揺さぶられる思いだ。宿は快適そのもの。昨日までの宿が松屋レベルなら、今日からはデニーズくらいな跳ね上がり方だ。値段は今日からのとこのが安い。ビザ、自分で手配して良かった。こんなところに泊まれるならまたモスクワ来たい。バクーからの1日をざっと概観。
01/11/2011

水の滴る色 (8)

2011年11月1日「カスピ海は晴れ渡り、遠い水平線が見える。」今日から霜月。日本では霜はまだ降りませんか?アゼルバイジャンは朝晩はぐっと冷え込みますが、この時期でも昼間になると晴れていれば日射しが暑く、長袖では汗ばむくらいです。朝ご飯をいつものメニューで食べ終わらせて、少しだらっとして、日が昇るのを待ってから、昨日、「歩く」と宣言した通り、今日は歩き倒した。人は時速4kmで歩くと一般的に言われるけれど、僕はどうだろう。前に出雲で歩いたときは約9kmを1時間半で歩き切ったことがある。今日はそんなハイペースではなかったから、多分時速5km程度だろう。それで計算すると20kmくらいは歩いたことになる。どこまで歩いたかというと…こんな感じ。これは朝、あべちゃんからFBで、「Heydar